自从将武田信玄、上杉谦信、坂本龙马等人的名字从高校历史教科书中删除这一提案出现后,引起了人们的广泛议论。虽说是为了培养学生的思考力,变革以死记硬背为中心的历史学习方法,但把即使在如今也有很多粉丝的历史英雄们从教科书中删去,这种做法是很无聊的。如果要培养学生的历史思考能力,难道不应该在教学中减少关于数字和文字的背诵,而在授课时像讲故事一般教授历史上真实的趣闻吗?作为例子,下面向大家介绍有关历史作家岛崎晋氏讲述的有关武田骑兵军团的轶事。
提起武田的骑兵军团,首先浮现在脑海中的是NHK大河剧或黑泽明电影中的战斗场面。供用盔甲武装的武士骑的军马,向敌军疾驱的样子尤其壮观。仅仅听到那令大地震颤的马蹄声心情都会为之雀跃。在真实的战场上,想必其威势肯定更加令人震撼。然而,这些好像只是我们现代人的想象而已。
そもそも現在撮影に使用されるのはサラブレッドやアングロアラブなどの洋種馬で、洋種馬の繁殖は明治四〇年(一九〇七)、岩手県の小岩井農場が輸入したことに始まる。それ以前にいたのは道産子(どさんこ)の名で親しまれる 北海道和種や木曾馬など七種のみで、サラブレッドと比べればどれも小さく、軍馬として見劣りのすることは否めなかった。
其实在如今的影视剧摄影中所使用的马都是英国纯种赛马或是法国马等西洋品种。洋种马的繁殖始于明治四十年,岩手县的小岩井农场进口。这之前的马是以道产子之名为人所熟悉的北海道马和木曾马等为主的七种马。与英国纯种赛马相比,其体型都很小。不得不承认,它们作为军马都很逊色。
江戸時代末期に編纂された『古今要覧稿』という書物には、体高五尺(約一五二センチメートル)の馬を大馬、四尺五寸(約一三六センチメートル)の馬を中馬、四尺(約一二一センチメートル)の馬を小馬とするのが世の常とある。また時代はかなりさかのぼるが、源平合戦の時代、名だたる軍馬はどれも四尺六寸から四尺八寸の体高を有しており、一四〇センチメートルを少し超えるくらいが名馬の条件であったことがうかがえる。
在江户时代末期编纂的《古今要览稿》一书中,人们一般把身高五尺(约152公分)的马称为大马;把四尺五寸(约136公分)的马称为中马;把身高四尺(约121公分)的马称为小马。再往前追溯,在源平合战时代,据说有名的军马身高都是从四尺六寸到四尺八寸不等,身高超过一百四十公分一点点就具备成为名马的条件。
現在撮影に使われるサラブレッドはだいたい一六〇から一六五センチメートルの体高を有しているから、開戦を前に居並ぶ姿からして、ドラマや映画の中と実際の光景に大きな相違のあったことは間違いない。
现在摄影中用到的英国纯种赛马身高大体上在一百六十到一百六十五公分左右。从开战之前并排而立的姿态看,电视剧、电影中的形象与实际的形象有很大差异。这点是毋庸置疑的。
サラブレッドと比べれば、日本の戦国時代の軍馬はまさしくポニー である。小さな体躯に甲冑(盔甲)で身を固めた武者を乗せて走るとなれば、現在の競走馬のような走りは期待できず、全力疾走できる時間と距離も相当短かったと考えるほかなさそうだ。
与英国纯种赛马相比,日本战国时代的军马确实是矮种马。若其瘦小的身躯承载着身披盔甲的武者奔跑的话,是不能期望他们能像现在的赛马那样驰骋的。我们只好这么认为:它们全力疾走的时间和距离都是相当短的。
NHKの番組で実証実験が行なわれたことがある。体高一三〇センチメートルの馬に四五キログラムの砂袋をくくりつけ、人も騎乗したうえで走らせたところ、分速は空馬(からうま)時のちょうど半分くらいで、走り始めて一〇分後には、もう限界にきていたという。
NHK的节目曾做过实验。让身高一百三十公分的马背负着四十五千克的沙袋和人奔跑,其每分钟行进的速度刚好是没有任何负荷的马的速度的一半。在奔跑开始的十分钟后,已经达到了极限。
同样,在长篠之战临战时,织田信长准备了足足3000枝火枪。即使没有全部命中,单其发射的声音也应该足够震惊马了。武田骑兵军团在进退两难的情况下陷入大混乱的状态,难怪被织田军队拿下。